
Faq
よくある質問
価格について
Q
プランや見積もりは有料ですか?
A
山川設計ではプランのご提案を無料で行なっていますのでご安心ください。図面、見積もりに概ね合意をいただき、設計契約をした時点で初めて着手金が発生します。サイトのお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
Q
建物の坪単価は、いくらくらいですか?
A
設計料も含めて、坪単価165万~としてお考えください。ただし、敷地条件や建物形状面積、建物の用途、要望によって大幅に変わるため、すべての条件がわかり次第、正式にお見積もりさせていただきます。
※物価状況や法令変更により変わる場合がございます。最新状況については、お打合せにてご確認ください。
※物価状況や法令変更により変わる場合がございます。最新状況については、お打合せにてご確認ください。
Q
見積もりにはどのくらいの期間がかかりますか?
A
プラン確定後から、最短2週間で初回見積もりをご提示します。※規模やご要望によって異なります。
Q
初期費用が発生するのはどのタイミングですか?
A
図面、見積もりに概ね合意をいただいたうえで、正式な設計契約をする際に発生します。それまでの設計相談は無料となります。施主様の予算やご要望をお伺いしながら、スケッチや模型を用いながら最適なプランをご提案します。
Q
設計料はいくらくらいですか?
A
施工床面積200㎡までは、4.5万/㎡です。200㎡を超える部分は、4万/㎡となります。
※業務内容により異なる場合がございます。
※業務内容により異なる場合がございます。
納期について
Q
工事完了までどのくらいの期間が必要ですか?
A
工事内容により異なりますが、目安としては、設計契約後約1年ほどです。(3階建ての場合)施主様の理想の暮らしを実現するために、設計にじっくりと時間をかけさせていただくため、ご契約までは時間の猶予をいただくようにしています。
Q
工期中の進捗状況を確認することはできますか?
A
はい、もちろんです。工期中の進捗状況は現場にてご確認いただけます。山川設計では、施主様に満足いただける住まいをご提供できるよう、すべての施工段階において、施主様ご自身の目で工事の様子を確認できる体制を整えています。
Q
相続手続きが完了していませんが、先に設計を進めることは可能ですか?
A
相続手続きが完了していなくても、設計の初期段階を進めることは可能です。具体的な設計や施工に入る前に、「相続手続き」や「土地の名義変更」が完了している必要がありますが、その間に施主様のご要望をヒアリングし、設計プランを検討することができます。これにより、相続手続きが完了次第、迅速に施工に取りかかれるよう準備を整えることができます。
その他
Q
土地の面積や建物のサイズに制限はありますか?
A
特に制限はありません。土地の特性を最大限に活かし、空間を有効利用するプランをご提案します。ただし、道路が狭くて工事車両が入れない場合には、工事をお引き受けできないこと場合がございます。
Q
マンション、店舗、賃貸併用などの住居の対応も可能ですか?
A
各種ご要望に対応させていただきます。賃貸併用住宅や店舗併用住宅など、施主様のご要望に合わせた施工実績があります。
Q
施工店はご紹介いただけますか?
A
特にご要望がない場合は、弊社と長い付き合いがあり、実績のある施工店をご紹介しています。RC(鉄筋コンクリート)構造対応の施工店は限られており、信頼できる施工店との連携が非常に重要なので、エリアとスケジュールに応じて最適な施工店をご紹介します。